てぃーだブログ › 実身美 okinawa の日常 › 2015年10月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年10月31日

最近のスタッフ イチ押し!

それは・・・

FFC健康たまごの
たまごかけごはん!

スタッフのみんなも大好き、たまごかけごはん~

一番消化によい「半熟」温泉たまごにして
お出しします★

ごはんに
プラス100円でさらにおいしく、
栄養価も上がりますびっくり

ぜひお試しくださいニコニコ

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 17:15Comments(0)

2015年10月31日

「気鬱予防」でした。。

今週も料理のブログアップができないまま
最終日となってしまいました。。

記録としてメニューと
ケーキの写真、残しておきます(__)

■サラダ
キャベツのサラダ~梨と長命草の酵素ドレッシング~
■副菜
県産バジルと冬瓜の醤油麹漬け
大根の杏仁味噌だれ
パパイヤのチリサモサ
■スープ
手作り胡麻豆腐と小松菜の味噌汁
■主菜
鶏肉のオイスターソース~シークヮーサー風味~
■今週のケーキ
島南瓜とココアの半生チーズケーキ

ハロウィンの仮装した人たちをたくさん見かけました。

おかし、たくさんもらいましたか

営業部長もあちこちでもらってきましたキョロキョロ
食べられないお菓子は
スタッフにおすそわけ(笑)


staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 16:39Comments(0)

2015年10月21日

料理教室の献立

先日ブログにアップした料理教室のお知らせ、
メニューを載せるつもりでアップしたのに
後でみたら
メニューが抜けていました(@ @:)。。

失礼しました。

テーマ「美肌」

よつば主菜  県産豚のソテー~実身美風ノルマンディーソース~

よつばスープ 南瓜と玄米ミルクのポタージュ

サクラスイーツ 島豆腐と酒粕のガトーショコラ

主菜のソースは、
今週のお料理に使っているものです。

玄米ミルクは買わずとも、玄米から作ります。


何でも手に入るご時世ですが、
買うといろいろ添加物も入っていますし、
ほんのちょっとしたひと手間で十分作れたりします。

「あと少し」手をかけることで
特別感ある料理になりますキラキラ 

買ってきたものも嬉しいし美味しいけれど、
やっぱり丁寧に手作りされたものは
”自分を思って作ってくれた”
その味が美味しいものです。

給食がまだ食べられないアレルギーっ子営業部長も、
毎日代わり映えしない私の弁当や
手作りおやつを
「お母さんが作ってくれるのがおいしい」
と喜んで食べてくれています(^^;)

そういうやりとりが
巷に増えることを願って食事


staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 11:10Comments(0)

2015年10月21日

営業時間のお知らせ

いつも御来店ありがとうございます。

本日、スタッフミーティングのため、
カフェタイムお休みさせていただきます。

ランチ 11:30~14:30LO
CLOSE 15:00~17:30
ディナー 17:30~20:30LO

とさせていただきます。
ランチタイムのラストオーダーが
通常より30分早まります。

ディナータイムは通常通り営業いたします。

よろしくお願いいたします。

staff tanaka
  写真:これはアダンです。  


Posted by 実身美 at 10:58Comments(0)

2015年10月19日

柿とシークヮーサーの酵素ドレッシング

梨、下柿、ぶどう、りんご
秋の果物は身体を潤してくれます。

今週のドレッシングはそんな柿が入っています。


staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 17:03Comments(0)

2015年10月19日

紅芋とココナッツミルクの豆腐レアチーズケーキ

ココナッツオイルがダイエットにいいと
ブームになっていましたが、
ココナッツミルクも同じココナッツから作られています。

燃焼しやすい中鎖脂肪酸が多く、
またラウリン酸が免疫力を高めて風邪をひきにくくしてくれます。

抗酸化作用のあるビタミンEも豊富。

今週のケーキ、ぜひご賞味ください☆

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 16:56Comments(0)

2015年10月19日

健康ごはん10月第四週

今週のテーマは「補陰」

中医学の言葉で、陰とは体液、血液、栄養分をさし、
これらを補うことを「補陰」と言います。

乾燥してくる季節です。
外気に触れる肺や喉などの器官が乾燥すると
ウィルスが繁殖しやすいので、
体の潤いを補う食事をとります。
また、腸の調子も整えるお食事を。

■生のお野菜
キャベツのサラダ~柿とシークヮーサーの酵素ドレッシング~

■副菜
島南瓜とキノコのマリネ
切干大根の黒米クリームソース
島豆腐とアーサの飛龍頭

きのこや大豆製品は補陰食材です。

■滋味深いスープ
糸満人参の玄米ミルクかちゅーゆ
人参も補陰食材です。
FFC玄米で作った玄米ミルク入りのかちゅーゆ。

スープ碗の中のお味噌を
溶いてお召し上がりください。
■主菜
県産魚のフリッター
~実身美風ノルマンディーソース~

「ノルマンディーソース」
とは生クリームやバターで作るホワイトソースのこと。
実身美ではバター不使用、豆乳ベースで作っているので
くどくありません。
(少量乳成分が入っていますので
アレルギーの方はお声かけください。)



暑すぎず、寒すぎず
一番過ごしやすい時期ですね~

心身が喜ぶごはんをご用意して
皆様の御来店、お待ちしております。
staff tanaka

  


Posted by 実身美 at 16:44Comments(0)

2015年10月19日

料理教室のお知らせ

いつも御来店ありがとうございます。

早いもので、今年最後の料理教室のお知らせです。

11月19日(木)
18時~20時半
沖縄県男女共同参画センターてぃるる3階生活実習室

今回のテーマは「美肌」

そして、スイーツレシピも公開します!

今年は実身美のレシピ本も出版され、
スイーツレシピも掲載されていますが
「どのくらい混ぜたらいいの?」
「どのくらいに切ればいいの?」
実際料理していると、もっと細かいこと知りたくなりますよね。

料理教室では
料理長の手元がよく見える位置で
じっくり包丁さばきも見れますし、
調理実習時間には
気軽に質問もできます。

そして

東京、大阪でも
健康講座で人気講師の実身美オーナーから
直接健康講話を聴けます。

既存の常識にとらわれることなく、
常に医療や健康、食の最新情報を入手して
”よりよいもの”を追い求め続けるオーナー大塚の
情熱講義をぜひ★

参加費 3500円(材料、資料代込。当日支払)
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具、食べきれない場合の持ち帰りタッパー

ご応募お待ちしております(^^)

staff tanaka

  


Posted by 実身美 at 15:57Comments(0)

2015年10月06日

手作りビーツジンジャーシロップのお好みドリンク

昨年とても人気があったドリンクメニュー

実は

復活していますびっくり


このシロップをたくさん作って販売しよう!

と社長に言われ、
お客様からのご要望もありましたが、
とてもとても
製造がおいつかず(><)


店内だけでのお楽しみドリンクとなりました。

私も仕事中に
むしょーに
飲みたくなります(@@)


まだまだ暑い昼間は
アイスがおすすめですが

涼しくなったら、
ホットもおいしいんですよ~

まだの方は
ぜひお試しください。

soyやmilk割りだと
いちごみるくみたいな色で、
見た目癒し系。
そして
奥ゆかしくきりっと生姜も効いています(^^)


staff tanaka

  


Posted by 実身美 at 11:00Comments(0)

2015年10月06日

島南瓜とレーズンの酵素ドレッシング

南瓜とレーズンの自然な甘みがおいしいです。

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 10:55Comments(0)

2015年10月06日

県産小松菜と杏仁の豆腐レアチーズケーキ

咳を沈める効果がある杏仁入り。

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 10:54Comments(0)

2015年10月06日

健康ごはん10月第二週

とうとう10月突入しました。

今週のテーマは「風邪予防」
外気に触れる臓器、肺を潤して
乾燥した空気の影響を受けないように。。。

■生のお野菜
キャベツのサラダ~島かぼちゃとレーズンの酵素ドレッシング~

■副菜
白菜と県産パインの塩麹漬け
手造り豆腐の梅おかか添え
冬瓜のカツ~カレー風味~

カレー粉に含まれる黄色い香辛料ターメリックには
免疫を高め肝臓の働きをよくする成分が含まれており、
病原菌やウィルスが体内で暴れないようにします。

白菜、冬瓜、豆腐は潤い食材。
水分あるものをとって、喉や体を潤し、
ウィルスに対抗しましょう。

■滋味深いスープ
牛蒡ともずくの味噌汁

■主菜
県産豚肉と糸満人参のジンジャー赤ワイン煮

生姜や前述のカレー粉など、
辛味成分も肺を助け気が巡るようにします。



料理とは関係ないのですが、
普段無意識に口が開いている人は
口呼吸から鼻呼吸するように気をつけてみましょう。

外部からウイルスや細菌が口から入ると
鼻にあるウイルス探知の鼻咽喉を通過しないため
ウイルスと戦うための免疫物質を促す信号が発信されず、
免疫力が落ち、ウイルスに負けやすい状態となり、
風邪にもかかりやすくなります。

口呼吸だと喉だけでなく
唇も乾燥してカサカサになります。

口元、気をつけてみてくださいね。

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 10:53Comments(0)