てぃーだブログ › 実身美 okinawa の日常 › 2015年02月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年02月26日

ハートがいっぱい


サンミ沖縄店、ケーキ職人ハナスケによる
ハートフルなケーキハート
クローバーもあってほっこり可愛いですよつば


こちらも、散歩好きハナスケが道で拾ってきたハートフルな植物ふたば


お焦げの形までハート( ´ ▽ ` )ハート

ハートがいっぱいのサンミですおうち

staff akko  


Posted by 実身美 at 15:54Comments(0)

2015年02月23日

県産ビーツの酵素ドレッシング

この色は人気色です。

ビーツのほかに、
レッドキャベツ、ドラゴンフルーツ、紅芋あたりが
こんな色になります(笑)

写真中央がビーツの酵素ドレッシングですが、
左はイーチョーバー(フェンネル)とくこの実
右は廿日大根と完熟シークヮーサー
(廿日大根とシークヮーサーは先ほど売り切れたので、
ただ今仕込み中です。。)

ちょっとしたお土産、贈り物にも、ぜひどうぞリボン
化粧箱入り2本で1375円、3本入り2025円です。

ビーツ以外は在庫限りなので、
ご希望の方はお早目にご購入下さいだんご

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 17:00Comments(2)

2015年02月23日

紅芋とたんかんのカスタードタルト

うちなんちゅなら誰もが知ってる(?)
某お菓子屋さんを彷彿とさせる色合い(笑)

ヨーグルト入りで爽やか風味のカスタード味です。

たんかんはこの時期しか食べられない季節もの。
沖縄特産品の組み合わせケーキです。

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 16:54Comments(0)

2015年02月23日

健康ごはん2月第四週

先週末、営業部長と学校のお友達親子とで、
プラネタリウムに行ってきました。

私と営業部長は違う内容のものを二回見て、
さらに夜には星の観察会にも参加して、
公民館の立派な望遠鏡で
縞模様鮮やかな木星
レンズにおさまりきらないクレーターくっきりの大きな月も見れましたびっくり!!
肉眼では二日月でほそ~い月でしたが。。

そして肉眼でも明るい一番星金星はもとより、
火星、なんと天王星まで見れて
子供たちより親が大興奮(笑)

あんな大きなもの(惑星)が、
あんな遠くの宇宙にあって、
太陽を中心にしてどこかに行ってしまわず
ぐるぐる規則的に回り続けているって

すごい!!

回っている、流れているって、
あらゆる世界に共通して大事なことですね。

水も流れていないと腐るし、
空気も換気しないと淀んでくるし、

私たちの体の中の血や気も
巡ってないと、ダメです!

今週のテーマは「養血でデトックス」

造血して血や気の流れをよくして、
デトックス機能を高めるのが狙いです。

■生のお野菜
キャベツのサラダ~県産ビーツの酵素ドレッシング~

ビーツジンジャードリンクでおなじみのビーツ、
今週はドレッシングで登場です。
この色のドレッシングは年間通じて大人気です。
ドラゴンフルーツ、紅芋、レッドキャベツもこんな色になりますが、
ビーツは何より鉄分豊富で「飲む輸血」と異名をとるほどのお野菜。
特別くせもないので、とても食べやすいドレッシングです。

■副菜
糸満人参とハンダマの肉桂味噌添え
黒米梅肉の豆腐田楽
県産バジルと新じゃがのもちもち揚げ

黒米は養血食材。
焼いた梅には血液さらさら効果のムメフラールという成分が含まれます。

■滋味深いスープ
金針菜の実身美風いなむるち

「金針菜」はユリ科の花「忘れな草」のつぼみ。
乾燥させたものを使っています。
なんと、ほうれん草の20倍の鉄分を含む貧血の特効薬。
精神安定効果もあります。

実身美風いなむるちも密かな人気者。
豚肉を使わない、あっさりいなむるちです。

■主菜
ががんじー大根と県産魚のマリネ~フェンネル風味~

ががんじーとは、那覇市小禄のあたりを指す地名だそうです。
(@@)ハジメテキイタ

フェンネルは、
デトックス効果のあるハーブティーとして飲まれていたりしますね。



2015年が最近スタートしたと思ったら、
今週で二月もおしまい。
一年の六分の一が過ぎました(@。@;)ナント。。

ともあれ

今週もご来店お待ちしております。

Staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 16:51Comments(0)

2015年02月20日

完熟シークヮーサーと廿日大根の酵素ドレッシング

かわいい色のドレッシングです。

味見もできますので、
スタッフにお声かけください。

staff tanaka
  ちょっと前に咲いていたヒヤシンス。。  


Posted by 実身美 at 10:58Comments(0)

2015年02月18日

本日カフェタイムお休みします

急なお知らせですみません(>_<)

本日、スタッフミーティングの為、
カフェタイムをお休みさせていただきます。

14:30ラストオーダー、
15時からは休憩時間となりますので
宜しくお願いいたします。

尚、夜は通常通り
17:30から営業いたします。

今日は皆で、
『デトックス』についてお勉強します★

staff akko
  


Posted by 実身美 at 12:08Comments(0)

2015年02月16日

イーチョーバーとくこの実の酵素ドレッシング

イーチョーバー(フェンネル)の香りがよいドレッシングです。

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 18:00Comments(0)

2015年02月16日

県産ビーツと生姜の半生チーズケーキ

優しい生姜風味のケーキです。

ボルシチを赤く染めるビーツ。
北国野菜のイメージがあるのに、
どうして沖縄で採れるんでしょう(笑)

実身美那覇店でおなじみ、
「手作りビーツジンジャーシロップのお好みドリンク」の
あのビーツです。

鉄分、マグネシウム、葉酸が豊富など
「食べる輸血」と異名をとる食材。

ビーツブームを起こして、
もっと沖縄で栽培が増えたらいいなあ(^ ^;)


staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 17:58Comments(0)

2015年02月16日

健康ごはん2月第三週

今週のテーマは「疏泄(そせつ)でのびのび」

疏泄とは中医学のことばで
滞らず伸びやかであること。

肝は気の巡りを良くし、精神安定にも関わります。
肝の疏泄作用が順調であれば精神が安定し、
ストレス過多だと肝の疏泄機能を低下させ
イライラ、情緒不安定を引き起こします。

■ 生のお野菜
キャベツのサラダ~イーチョーバーとクコの実の酵素ドレッシング~

フェンネル(英語?)
ウイキョウ(日本語)
イーチョーバー(おきなわの言葉)

いつもこのイメージのギャップにくすっとしてしまうのは
私だけではないはず(笑)

胃薬、咳止めなど
世界各国で医薬品として用いられたり、
薬効があるハーブとして用いられたり。

実身美ではさわやかドレッシングになりました(笑)


■ 副菜
県産春菊と柑橘のはちみつ甘酢漬け
県産セロリと島豆腐の香菜(シャンツァイ)炒め
玄米衣のイカ磯部揚げ

春菊、セロリ、
香菜(シャンツァイはパクチーやコリアンダーとも言いますね)
と香り系の多い今週のごはん。
春菊の香り成分が肝臓を保護
セロリも肝機能を助けます。
香菜も肝機能を強化。

香り食材は肝臓お助け食材なんですねよつば

イカも肝や腎に働きかけ、気や血の巡りが良くなるよう助けます。

■ 滋味深いスープ
手作り黒ごま豆腐と長命草の味噌汁
黒ごま、長命草も肝臓お助け食材です。

■ 主菜
鶏むね肉の県産バジルと島大根のみぞれ煮

バジルは肝臓を保護してくれます。

写真後方のどかんと置いてあるのが(笑)島大根。
この島大根は紫の色味があるので、
みぞれも紫色。
全ての島大根が色つきなわけではないので
なんだか特別感があって、いいですね。


香り系が苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、
エスニック料理とまでいかない、
さりげなく?使っている程度なので、
ぜひお試しください。

香り系が好きな方にも
もちろん
ぜひとも
お召し上がりいただきたいです★

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 17:48Comments(0)

2015年02月10日

県産小松菜と林檎のスフレチーズケーキ

今週はスフレチーズケーキです。

小松菜入りできれいなグリーン。

でも野菜入りとは思えないです。

乞うご期待(笑)

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 21:31Comments(0)

2015年02月10日

糸満人参と長命草の酵素ドレッシング

すこーしだけ、長命草の苦みがあります。

すこーし

です。

良薬は口に苦し

そんな言葉を思いつつ。

沖縄には本当に薬草が多いですね。
しかし若い世代は
古くからある食材から
だんだん遠のきつつあるのではないでしょうか。

沖縄、掘り起こせるネタが、
まだまだありそう(’ ’)。。
  
staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 21:29Comments(0)

2015年02月10日

健康ごはん二月2週

冬!な沖縄ですね。
先日マフラーをぐるぐる巻きにして歩いていたら、
薄着!びっくり!な方がガイドブックを開いて
「三越はこっちかな・・・」と話していて、
この界隈を生活の場にしている者としては
声をかけずにはいられませんでした。

聞けば札幌から来られているとのこと。
「あったかいですね~!!」
とうちなんちゅにはありえないセリフが(笑)
「札幌より20度も高いです~!」

沖縄在住者は気温10度でも激寒!って震えてますよ~と話しつつ
地図を見ながら案内していると
三越がなくなっていたのも驚かれていましたが、
ガイドブックに掲載されている目当てのお店もなくなっていて?
「去年発刊の本なのに。。?!」

お店を続けていくって、大変なことです。
サンミも4年続けてこられたことを改めて噛み締めました。
通って下さるお客様あってこそ、です。

本当に感謝です(><)

今週は「肝の癒し」

2月のテーマはデトックスですが、
物言わぬ臓器、解毒を障害黙々とこなしてくれている肝臓。
お酒を控えることも肝臓をいたわることになりますが、
肝臓の働きを助けたり、修復に助けになる食材を用いて
献立を組んでいます。

■生のお野菜
県産キャベツのサラダ~糸満人参と長命草の酵素ドレッシング~

沖縄の古くからある薬草、長命草(サクナ)。
鉄分、カルシウム、ミネラル豊富で、肝臓病はもとより、
腎臓病、動脈硬化、高血圧、神経痛、老化防止などなど
その名にふさわしくとっても健康を支えてくれる食材。
ちょっと苦味があるのが、
いかにも体に良さそうです。

■副菜
ひじきとキノコの緑茶白和え
紅芋と島豆腐のベジ・テリーヌ
島大根の天ぷら~高野味噌そぼろ添え~

緑茶のカテキンには、肝臓にたまった脂肪を減らす効果、
エリンギには肝臓に脂肪を蓄えにくくする効果もあるとか。
食べ物一つ一つ、秘めた力を備えているんですね~


■滋味深いスープ
県産新じゃが芋と島人参の豆乳スープ

■主菜
島豆腐のハンバーグ~梅と海藻のあんかけ~
ふわふわのハンバーグ。
梅のさっぱりしたあんがからんで美味しくいただけます。
島豆腐や鶏ミンチのタンパク質が
肝臓修復の材料となります。


週末は気温上がりそうですが、
皆さん、風邪ひかないよう、元気で過ごせますように。

サンミのごはん、ぜひ食べにいらしてくださいね食事

Staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 21:29Comments(0)

2015年02月05日

玄米、すごいっ!

先週、沖縄タイムスにこんな記事が載りました。


1/31 琉球新報「玄米で糖尿病予防 琉大が含有成分の効果初解明」

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=100987

 玄米で糖尿病が予防できる-。琉球大学大学院医学研究科の益崎裕章教授と同大学院医学研究科所属で日本学術振興会特別研究員の小塚智沙代さん(28)らの研究グループは、玄米に豊富に含まれる成分「γ(ガンマ)-オリザノール」にインスリンを分泌する膵臓(すいぞう)の細胞「β(ベータ)細胞」の働きを改善する効果があることを世界で初めて明らかにした。30日、琉球大学医学部で発表した。研究成果の論文は近日中に米国の著名な内分泌学会誌「Endocriniology」に掲載される。
 糖尿病は食べ過ぎや脂質・糖質に偏った食生活によりβ細胞の機能低下などを招き、血糖値を保つのに必要な量のインスリンを産出できなくなった状態。γ-オリザノールを豊富に含むのは玄米に限られるという。
 益崎教授によると、高カロリー食のみを13週間与え続けたマウスはインスリン分泌量が少なくなり、β細胞の死滅も見られた。一方、高カロリー食とγ-オリザノールの両方を摂取させたマウスのβ細胞の機能は正常に保たれた。生活習慣病ではない糖尿病も想定し、化学物質を投与し膵臓を破壊した場合でもγ-オリザノールを与えたマウスのβ細胞の改善が見られたという。
 益崎教授と小塚さんは2012年にも、γ-オリザノールが脳に作用し高脂肪食を摂取する欲求を抑える効果があるという研究成果を発表している。
 益崎教授は「糖尿病が改善される鍵としてかつて沖縄で食べられてきた玄米に着目した。その価値を見直して活用することで、病気の状態改善に貢献できるのではないか」と話した。研究を主導し、γ-オリザノールを使用したサプリメントの開発も進めている小塚さんは「商品化することで、必要な方に早く届くようになってほしい」と語った。


ぜひ実身美の玄米ごはんを食べに来てください!

staff tanaka

  


Posted by 実身美 at 13:19Comments(0)

2015年02月05日

杏仁と黒糖無花果の半生チーズケーキ

久しぶりの半生チーズケーキです。

無花果は不老長寿の果物と言われるほど、
栄養効果、薬効の高い果物です。
食物繊維が腸を活発化させ便秘解消に。
カルシウムや鉄分も多く含まれます。

難しいこと考えないで
気楽に
おいしく
ぱくっと
食べちゃうのも、良し、です(笑)

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 13:12Comments(0)

2015年02月05日

健康ごはん2月第一週

今週も半ばのブログアップになってしまいました。。

今月のテーマは「デトックス」です。

体内に不要なもの、毒素を貯めていませんか。

いらないものは、出す!のがいいです。

身体の中のいらないもの、
心の中のいらないもの、
お部屋の中のいらないもの、

いろいろありますが(笑)


腸内環境を良くしたり
解毒を司る腎臓を助けたり、
そんな食材を集めて献立を組み立てています。

■サラダ
キャベツと牛蒡チップのサラダ
~県産小松菜とひまわりの種の酵素ドレッシング~

牛蒡が食物繊維たっぷりで腸に良いのは有名ですが
小松菜やほうれん草といった青菜のβカロテンも
活性酸素除去で肌の毒素をお掃除します。

■副菜
白菜の豆腐うこんクリーム和え
ほうれん草と県産カリフラワーのベジグラタン
じゃが芋と黒木耳のちりめん山椒煮

葉野菜だけでなく、
じゃが芋や黒木耳も食物繊維が豊富。
腸内の善玉菌のえさになる食物繊維を
積極的にとりましょう★
山椒の辛み成分「サンショール」は
消化促進や基礎代謝アップに働きます。

■滋味深いスープ
久米島味噌と柚子のかちゅーゆ

フレッシュな柚子の皮のすりおろしが入ったかちゅーゆ。
いい香り!
お椀の中のお味噌を溶いてお召し上がりください。

味噌もかつおぶしも発酵食品。
腸内環境を整えるのによい食品です。

スープに浮かんでいるスプラウトも
抗酸化物質で体をさびさせる活性酸素を減らします。

■主菜
根菜煮と鶏の島豆腐てんぷら~ごま風味~

天ぷらの衣に島豆腐が入っています(@ @!)
柔らかくて美味しい~

実身美でおなじみ玄米も
最大のデトックス食材!
食物繊維豊富で腸内で毒素を吸着して排出してくれます。

そして水素水も活性酸素除去に効果が高いとされます。
実身美で使っている「FFC活性水」は
水素、鉄を多く含む水です。
ちょっと苦みがありますよね。


実身美のごはんが
皆様の健康作りのお役に立てますように★

staff tanaka
  


Posted by 実身美 at 13:10Comments(1)

2015年02月04日

1月の料理教室

みなさんこんにちはニコニコ
連日、「寒い、寒い」と口にしている私ですが、
皆さんは、寒さに負けず、ハツラツ元気ガッツポーズに過ごせていますか?

先月の末に、今年初となる料理教室が開催されました。
今回はテーマは『アンチエイジング』ピカピカ
薬膳の考え方では、寒さに弱い腎を守ることが、
アンチエイジングのポイントとなります。
腎を補い、温める働きのある食材を中心に選びました♪赤

今回みなさんと一緒に作ったお料理です食事
赤丸養生三宝とエビのヴァン・ブランソース
赤丸県産きのこと玄米餅のコンソメスープ
赤丸バナナと島豆腐のべジ・ガトーショコラ
養生三宝とは、豆腐、白菜、大根の事をいい、身体を癒し、
養生する働きがあります。お鍋に欠かせない、潤い3兄弟ですねコレ!
フワフワした豆腐に、海老の食感がたまりません言わザル
実は海老嫌いだったという、受講生の方も、
美味しくて完食したと、感想を述べて下さいましたニコニコ

今回私の一押しは、きのこのスープです電球
きのこの出汁が効いていて、少ない調味料ですが、
滋味深~い、ホッコリスープに仕上がりました。
きのこに含まれるビタミンDは太陽のビタミンと呼ばれ、
近年注目されているそうです晴れ

油控えめ、砂糖控えめのナチュラルスイーツも、
しっとり美味しく、
『本当にケーキでした(笑)』という感想もありました。

『今年は沖縄に特化してやっていく!』と、
情熱を新たに語って下さった、大塚氏。
今回は「油」について、テーマを絞って話して下さいました。
田中料理長は、料理をする時の心のあり方、
食材や、作る相手に向かう心について、語りますよつば

毎回、受講生の皆さんにも、感じた事を話して頂いていますおすまし
最初は少し、緊張した雰囲気もありますが、
同じ目的に向かって、一緒に調理に励む中で、
自然と心が開かれていくようです。
『和気あいあい』という言葉が、多くの方の感想にありましたふたば

来月は、お料理教室お休みしますが、
3月26日(木)にてぃるるにて開催します音符オレンジ
テーマは『新陳代謝』ですびっくり!!
電話や店頭でもお申込みを受け付けていますので、
お気軽にご連絡くださいおすまし
いつもハート和気愛愛ハートな2人。

読んで頂きありがとうございました。
staff akko
  


Posted by 実身美 at 11:20Comments(0)